ワックスで薄毛になる?発毛を妨げない正しい使い方を解説!
ヘアスタイルを整えたり、セットしたスタイルの保持に使用されたりするヘアワックス。ただ、ワックスを使っていると薄毛になりやすいとの噂があります。
本記事では、どうしても必要だけど、薄毛の原因となるのは心配という方のために、本当にワックスは発毛を妨げるのか調べました。
その結果、ワックスがどうして発毛に影響を与えるのか、また発毛への影響を少なくできる使い方が判明しました。
それでは、最後までご覧ください。
目次
ワックスは発毛を妨げる?成分を詳しく解説!
結論からいうと、ワックスが発毛を妨げるのは本当。その原因は、ワックスに含まれている成分にあります。
本章では、ワックスにどんな成分が使われていて、その成分がどう発毛に影響を与えるのかを詳しく紹介しています。
それでは、詳しくみていきましょう。
ワックスの含有成分は?
ヘアワックスの成分は、どのメーカーもそれほど変わりません。そもそも、異なるのは香りに関する成分で、ある程度決まっています。
そもそも、製品によって粘度や強度が異なるのは、セット剤成分の配合量の違いです。
また、すべてのワックスに共通して使用されている成分といえば、下記の2つ。
- 界面活性剤
- 油分
次に、これらの成分が発毛に与える影響についてみていきましょう。
ワックスが発毛に与える影響は?
すべてのワックスに共通して使用されている油分と界面活性剤ですが、実はどちらも発毛にはおすすめできません。
油分については、成分そのものが薄毛の原因にはなりません。
しかし、ワックスの油分によって髪の毛や頭皮にホコリやふけが付きやすくなるので、その髪の毛や頭皮に付いたホコリやふけが頭皮の毛穴に詰まると、それが発毛を妨げてしまいます。
その油分と水分を混ぜ合わせるために使われているのが界面活性剤ですが、こちらは成分そのものが発毛にはあまりおすすめできません。
ワックスに使われることが多いのが石油系界面活性剤ですが、下記の特性があります。
- 毒性
- 浸透性
- 残留性
髪の毛の主成分であるケラチンはタンパク質ですが、高い毒性を持つ石油系界面活性剤は、タンパク質を破壊します。
これはシャンプーも同様で界面活性剤の種類によって髪の毛に与える効果が違ってきます。
コラム:市販のシャンプーはハゲる?発毛する界面活性剤の種類と選び方!
発毛が気になるけどワックスは必要?正しい使い方と洗い方を解説!
発毛におすすめできないことは分かっているけど、ワックスでないとスタイルが決まらないという方もいるでしょう。
そうした方は以下で解説していることに注意すれば、発毛への影響を軽減できます。
それぞれについて、詳しく解説していきます。
発毛に効果的なワックスの正しい使い方は?
ワックスを頭皮に近い根本部分までつけるのではなく、できるだけ毛先付近につけるようにしてみましょう。
そうすれば、頭皮にはワックスの油分がつかないので、ホコリなどが毛穴に詰まりにくくなり発毛の阻害を予防できます。
また、ワックスをつけ過ぎると、頭皮に油分が残りやすいため、最初は少し足りない量を手に取り、それを手全体に広げて塗るようにしましょう。不足した量だけ補充するようにすれば、つけ過ぎることはありません。
ワックス後の正しい洗い方は?
成分が髪や頭皮に残らないように洗うのが、ワックス後の正しい洗い方です。
しかし、しっかり成分を落とそうとしてゴシゴシと洗うと、摩擦で髪や頭皮が傷み、それが発毛阻害や抜け毛の原因となります。
すすぎ、シャンプーはしっかりすべきですが、ゴシゴシ洗うのではなく、髪を揉むように洗うのがコツです。
また、リンスをシャンプー前とシャンプー後にするのも、ワックス後の正しい洗い方の1つ。これも、発毛を阻害しないための対策です。
通常は、すすいだ後にシャンプーをしますが、先にリンスをすることで油分が混ざって乳化し油分がしっかりと落ちてくれるのです。
最初のリンスの目的は油分を乳化させるため。そして、シャンプー後のリンスは髪・頭皮のケアのためなので覚えておきましょう。
ちなみに、リンスではなく、トリートメントやコンディショナーでも油分は乳化してくれます。
さいごに|発毛を妨げにくいワックスの使い方をマスターしよう
発毛阻害が気になるなら、ワックス以外の整髪料を使うのも1つの手段。
また、植物由来の油分・界面活性剤や、ノン界面活性剤のワックスを使うという手段もあります。
ただし、ワックスなどの整髪料を使う場合は、発毛に与える影響や抜け毛を防ぐための正しい使い方、洗い方を理解しておかなければなりません。
最後に、本記事の内容をまとめます。
- ワックスが発毛を妨げるのは本当
- ワックスに共通して使用されている成分は「界面活性剤」「油分」
- 石油系界面活性剤の特性は「毒性」「浸透性」「残留性」
- 毛先付近にワックスをつけるようにすることで発毛を阻害しない
- 成分が髪や頭皮に残らないように洗うのが、ワックス後の正しい洗い方
そのため、ぜひ本記事を参考にして、発毛を妨げにくいワックスの使い方をマスターしてください。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日