タバコは発毛を妨げる?薄毛と喫煙の因果関係について解説!
タバコは発毛を妨げるといわれていますが、それは本当なのでしょうか?
結論から申し上げますと、タバコは発毛や育毛を阻害します。
本記事では、そんなタバコと発毛との関係性をテーマに解説しています。また、発毛や育毛を阻害するメカニズムについても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
タバコは発毛を阻害するって本当?
タバコは、発毛を阻害します。ここでは、その理由やメカニズムについて解説していきます。
喫煙者の数はどのくらい?
喫煙者の数は、タバコの度重なる値上げや喫煙場所の激減により、減少傾向がみられます。JTが2018年に行った「全国たばこ喫煙者率調査」(2018年調査をもって終了)によると、2018年の調査結果は下記のとおりでした。
男性 | 女性 | |
20代 | 23.3 % | 6.6 % |
30代 | 33.1 % | 11.1 % |
40代 | 35.5 % | 13.6 % |
50代 | 33.0 % | 12.0 % |
60代 | 21.3 % | 5.4 % |
そして、アートネイチャーが全国の20歳~59歳の男性400名を対象とした薄毛のケアをテーマにしたインターネットリサーチを行いました。
「薄毛が気になる」と回答した方に、薄毛に繋がった行動についても調べたところ、25.3%の方が「喫煙が薄毛に繋がった」と回答しています。
喫煙者は薄毛になりやすい!
一般的に、タバコは発毛を阻害するといわれていますが、それは本当です。
他にも、薄毛や脱毛の原因にもなってしまいますので、喫煙者は注意しなければなりません。
薄毛になる原因は、大きく分けて3つあります。
- 皮脂が多い
- 男性ホルモンが多い
- 血行が悪い
頭皮から皮脂の分泌量が多かったり、しっかり洗髪をしていなかったりすると、皮脂が頭皮の毛穴を塞ぎ、発毛を阻害してしまいます。
また、男性ホルモンには、発毛を抑制する物質を生成する特徴があります。そのため、男性ホルモンの分泌量が多いほど、その抑制物質も多くなり、発毛が阻害されて薄毛になりやすくなるでしょう。
そして、髪の毛の成長には栄養が必要です。血行が悪ければ、発毛に必要な栄養が届きにくいです。そのため、発毛しにくい頭皮環境となり、髪の毛も太く成長しないうちに抜け落ちてしまいます。
タバコが発毛を阻害するメカニズムは?
タバコが発毛を阻害する原因は、血行が悪いこと関係しているという内容で前述しました。そもそも、なぜタバコと血行の悪さが関係しているのでしょうか?
その答えは、タバコを吸うことで血流が悪くなるため。それでは、タバコが発毛を阻害するメカニズムについて、さらに掘り下げてみていきましょう。
喫煙によって、ニコチンが煙から体内に取り込まれ、副腎から血管を収縮させる働きのあるカテコールアミンが分泌されます。これが原因で、血行が悪くなってしまうのです。
また、タバコの煙には約3%の一酸化炭素が含まれています。
この一酸化炭素は、酸素よりも血液中にあるヘモグロビンと結びつきやすいため、タバコを吸うと酸素はヘモグロビンに結びつくことができません。
そして、血液の酸素運搬能力も低下し、発毛に必要な栄養が届きにくい頭皮環境を作り上げてしまいます。
その他、タバコを吸うことによって、体内に活性酸素が発生。この活性酸素が老化を促進させるため、発毛に関わる細胞の老化現象を引き起こし、髪の毛の生成力が低下してしまいます。
アイコスなどの加熱式タバコなら発毛を妨げない?
加熱式タバコとは、通常の燃焼させるタバコとは異なり、タバコ葉を加熱して使用するタイプのタバコです。
アイコスなどの加熱式タバコは、通常のタバコよりも体内に取り込まれるタールや一酸化炭素などの有害物質の量が少なくなるといわれています。そのため、加熱式タバコなら発毛を阻害しないのでは?と思う方もいることでしょう。
しかし、加熱式タバコでの喫煙も、発毛に悪い影響を与えてしまいます。
その理由は、加熱式タバコでも、発毛を阻害するニコチンが体内に取り込まれる量が減らないため。そもそも、加熱式タバコは、ニコチンを効率的に摂取できるような構造になっているため、結局は発毛を阻害してしまいます。
さいごに|発毛したいならタバコはやめるべき!
タバコを吸うと、発毛に悪い影響を与えてしまいます。また、喫煙者は発癌率の高まりや心筋梗塞などの原因にも繋がりますので、おすすめしません。発毛したいなら、タバコは控えましょう。
最後に、本記事の内容をまとめます。
- タバコは発毛や育毛を阻害する
- アートネイチャー調べで、25.3%の方が「喫煙が薄毛に繋がった」と回答
- 薄毛になる原因は「皮脂が多い」「男性ホルモンが多い」「血行が悪い」
- 加熱式タバコも発毛には悪影響を与える
本記事が、タバコと発毛との関係性について、詳しく知りたい方の参考になれば幸いです。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 発毛サロンやクリニックで「生えない」施術しても効果のない薄毛のタイプは? - 2021年2月24日
- 発毛サロンと発毛クリニックの違いは?メリット・デメリットを紹介! - 2021年2月22日
- 髪の毛が生える仕組みは?基礎知識~2021年の発毛理論までご紹介! - 2021年2月21日