梅干しに発毛効果がある?「クエン酸×亜鉛」で育毛対策が可能!
梅干しの発毛効果について知りたい方は必見です。
梅干しが、発毛にも効果的ということをご存知でしょうか。その秘密は、実は梅干し特有のあの「酸っぱさ」にあります。
本記事では、そんな梅干しと発毛の関係と、効果的な食べ方を紹介していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
梅干しで発毛できる?詳しい栄養素を解説!
想像するだけで唾液が出てくる梅干し。その梅干しには豊富な栄養素と、発毛に効果的な成分が含まれています。
さっそく、梅干しにはどんな発毛効果があるのかみていきましょう。
梅干しの栄養素は?
昔ながらの天日干し製法で作られた純粋な梅干しと、はちみつやしそなどの調味料が加えられた調味梅干しの2種類があります。
その栄養素違いを、100gあたりの栄養素を基準として下表にまとめました。
梅干しの種類 | 塩漬け梅干し | 調味梅干し(はちみつ) |
カロリー | 30kcal | 96kcal |
たんぱく質 | 0.9g | 1.5g |
ナトリウム | 7,200mg | 3,000mg |
カリウム | 220mg | 130mg |
マグネシウム | 17mg | 15mg |
調味梅干しはその添加物によって栄養素は異なりますが、上表ははちみつ漬けの場合です。
甘いはちみつを添加している分、カロリーは塩漬け梅干しの約3倍。
しかし、調味梅干しは塩漬け梅干しの塩分を抜いた後に調味料を添加する製法のため、ナトリウム量は約半分以下です。
また、梅干しには上記成分以外にも、クエン酸・鉄・食物繊維などが多く含まれています。
特にクエン酸は、エネルギー代謝を活性化させて乳酸を分解するため疲労回復効果があるという話が有名。
そして、実はこのクエン酸に発毛を促進させる効果があるといわれているのです。
参考URL:【管理栄養士監修】「梅干し」の主な栄養素とカロリーまとめ!おすすめの調理方法は? | サンキュ! (benesse.ne.jp)
梅干しの発毛効果とは?
梅干しの発毛促進作用で最も効果的な成分がクエン酸。クエン酸には、発毛に欠かせない成分である亜鉛の吸収率を高める効果があります。
この亜鉛は、その吸収率の悪さから不足しやすい成分と言われていますが、髪の毛の素となるケラチンの合成に必要不可欠。
つまり、クエン酸を摂取することで亜鉛の吸収率を高め、ケラチンの合成量を増やすことが発毛に繋がるのです。
さらに、クエン酸豊富な酸っぱい梅干しを食べた時の唾液にも発毛作用があります。
この唾液には「パロチン」と呼ばれる若返りホルモンが含まれていて、代謝を促進することで皮膚の老化を防ぎ、発毛をサポートしてくれるのです。
また、梅干しは加熱することで糖とクエン酸が結びつき、血流促進成分「ムメフラール」が作り出されます。
そもそも血流促進は、発毛に必要な細胞により多くの酸素・栄養素を届けることができるため、重要な要素の1つ。
このように、梅干しに含まれるクエン酸には、効果的な発毛促進作用が期待できるのです。
梅干しで発毛対策しよう!効果的な食べ方と選び方を紹介!
梅干しには豊富な栄養素と、発毛に効果的なクエン酸が含まれていますが、摂取の仕方には注意が必要。梅干しの効果的な取り入れ方と、おすすめの種類を紹介していきます。
梅干しは1日1粒を目安にしよう!
梅干しの摂取目安量は1日1粒。その理由は、やはり梅干しの塩分量の多さです。
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、食塩相当量での摂取目標量は、男性7.5g未満、女性6.5g未満とされています。
梅干しを1粒10gとすると、ナトリウム量は720mg。これを食塩相当量に換算すると約1.8gとなるため、1日2粒以上食べてしまうと高血圧など、別の病気のリスクが高くなってしまいます。
病気になっては発毛どころではないので、毎日1粒ずつ摂取するということを意識しましょう。
参考URL:ナトリウム | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)
原料は「梅」と「塩」だけのものを選ぼう!
梅干しには、塩漬け梅干しと調味梅干しがありますが、はちみつやカツオなどが添加された梅干しの方が、酸味が少なく食べやすく感じるでしょう。
しかし、この調味梅干しには注意が必要。多くの場合、砂糖や化学調味料・食品添加物が含まれており、発毛において悪影響を及ぼす可能性は否定できません。
スーパーなど市販の梅干しは添加されているケースが多いですが、なるべく梅と塩だけのものや、しそだけが添加されているような梅干しを選ぶように注意しましょう。
さいごに|梅干しで発毛促進!美味しく食べて薄毛を改善しよう!
今回は、梅干しの発毛効果について解説してきました。
髪の毛の素となるケラチンを合成するために必要不可欠な亜鉛の吸収率を高めるため、梅干しに含まれるクエン酸により、多くの髪の毛を作り出す効果が期待できます。
さらに、クエン酸摂取で分泌された唾液には若返りホルモンが含まれていて、皮膚の老化を防ぐことにより発毛を促進する効果もある、スーパーフードです。
しかし、ご飯のお供になるくらい塩分が多く含まれている点には注意が必要。
また、添加物が発毛を阻害する可能性もあるため、できるだけ純粋な原料で作られた梅干しを選ぶことが重要です。
おいしい梅干しを1日1粒食べて、健康と発毛を促進させていきましょう。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日