雨に濡れるとはげるの?知っておきたい発毛への影響と対策を解説!
「髪の毛が雨に濡れるとハゲてしまう」というフレーズを、皆さん1度はお聞きしたことがあるのではないでしょうか。
今回の記事では、一体なぜ雨が原因で発毛に影響が出てしまうのか、その根拠や濡れた髪への対処法について順を追って解説していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
雨ではげるは都市伝説!しかし発毛への影響も否定できません!
先に断っておきますと「雨に濡れた影響で髪の毛がハゲてしまう」のは都市伝説です。特にこれといった根拠がありません。
それではなぜ、雨のせいで髪の毛がハゲるといわれてきたのでしょうか。
「雨でハゲる」と言わるのはなぜ?本当に発毛に影響はないの?
それは人体のph(酸性度の強さ)に関係していきます。
人間のphは0から14段階のうち「5」であり、それに比べて雨の持つphは「4.5」が通常とされてきました。
僅かな差ではありますが、雨の酸性度の方が人体よりも強いため、「雨に濡れるとハゲていく」といわれてきたのではないかと考えられます。
ひとまず、「雨に濡れることによる発毛の悪影響はほとんど考えにくい」という認識で問題ありませんが、「全く悪影響がないか?」といわれるとそうでもありません。
少なからず発毛に関係してくる部分はあり、濡れてしまった際も放置ではなく適切な処置を取ることが大切です。
では、人間の髪の毛が濡れてしまうことで、どのような損失が起こりうるのでしょうか。主な影響は、下記の2つです。
- 雑菌の繁殖
- 血行不良
それでは、詳しく一緒にみていきましょう。
雨による発毛への影響①|雑菌が繁殖しやすくなる
まず1つ目に、雨に濡れた髪の毛付近に雑菌が繁殖することが挙げられます。
私達人間には、体内および体表に常在菌というものを持っているのですが、これが外部からの菌の侵入を防ぎ、病気となるのを防いでくれる機能なのです。
しかし、「菌」であることには変わりありません。
悪い菌ではなくとも、湿気の多い場所では過剰に繫殖してしまいます。過剰に繫殖することで、不快な臭いやかゆみ、カビが発生してしまうのです。
長期的な放置は、雑菌やカビなどと言った炎症の原因や、毛根へのダメージへと繋がることで発毛を阻害することを覚えておきましょう。
雨による発毛への影響②|冷えて血行不良になる
もう1つ考えられる悪影響に、雨で冷えることによる血行不良が挙げられます。
濡れた髪の毛の水分が自然乾燥する際、周りの空気の熱を奪いながら乾いていくことで頭皮が冷えてしまうため、自然と血の巡りが悪化。
それに加え、頭皮には特に血管が数多く通っているため、血行不良となれば栄養や酸素が行き渡らなくなり発毛に悪影響を及ぼすのです。
また、髪の毛の美しさを保つ機能として、キューティクルという髪表面の組織が存在するのですが、髪が濡れているとキューティクルは開いた状態を維持してしまいます。
つまり、シャンプーやトリートメントの成分を閉じ込められず逃がしてしまうということなのです。
コラム:市販のシャンプーはハゲる?発毛する界面活性剤の種類と選び方!
雨に濡れた後だけでなく、お風呂の後には15分以内を目安として、ドライヤーなどの器具を使い、なるべく早めに髪の毛を乾かして発毛に悪影響が出てしまわないように心がけましょう。
雨に濡れたらすぐ行動!今から意識したい2つの発毛対策とは?
ここまで、濡れた髪を放置することによる発毛への悪影響を取り上げていきました。続いて、髪の毛に繫殖する雑菌や血行不良対策について紹介していきます。
対策①|できるだけ早く拭いて洗髪する
髪のツヤが無くなってしまったり、抜け毛や臭いを防ぐためにも、早めに髪を乾かすことは重要です。以下が髪をしっかり乾かすための手順となります。
- トリートメントを毛先からしっかり付ける
- 湿気があまりない場所でドライヤーを使う
- タオルで優しく水分をふき取る
- もう1度ドライヤーで根元から乾かす
- ドライヤーの冷風で最後の仕上げをする
コラム:自宅でできる発毛対策!薄毛予防におすすめのドライヤー3選
このような順番で取り組むと、効果的に髪の毛を乾かすことができます。あくまでも乾かす際はゴシゴシ荒く扱うのではなく、揉みこむように優しくすることを心がけましょう。
疲れている時や時間がない時には、どうしても乾かすのが面倒になりがちです。
特に髪の長い方は日々のケアに苦労されているかと思いますが、長期的にサボってしまうと取り返しがつかなくなる場合もあります。
濡れた後は、必ずしっかりと乾かして発毛対策をしましょう。
対策②|頭皮をマッサージして血行改善
前述した自然乾燥による頭皮の冷却化を防ぐために、頭皮そのものをマッサージする方法もあります。
沢山の毛細血管が通っている頭皮を、マッサージによって柔らかくすることで血の巡りをよくすることが可能です。
血行改善は発毛だ出なく、今ある髪の成長を促すことにも繋がるので、ぜひとも取り組んでみてくださいね。
さいごに|雨に濡れただけではハゲません!その後の対策が発毛の要!
今回の記事では、雨に濡れることでの髪の毛の影響と濡れた髪の毛の対処法を中心に解説していきました。
雨そのものに発毛への悪影響はありませんが、それよりも本題となるのは髪の毛を濡らしたまま放置しないこととなります。
特に「薄毛の予防や改善がしたい」という方々は、シャワーやお風呂の後には髪をしっかり乾かし、ダメージを残さないことを心がけていきましょう。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日