発毛対策で頭皮の保湿が重要な理由は?薄毛になりたくなければ保湿しろ!
美しい肌の欠かせない条件となっている「保湿」。そして保湿は、発毛の対策をするのにも欠かせない条件です。
頭皮を保湿することによって、薄毛予防や発毛対策になるのはなぜなのでしょうか。
本記事では、頭皮を保湿することで得られる発毛に関する効果について解説しています。
また、保湿が発毛に重要な理由や保湿方法についても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
発毛対策をしたい方必見!頭皮の保湿が重要な理由とは?
なぜ、保湿ができていないと発毛に悪い影響が出てしまうのでしょうか。
ここでは、発毛と保湿の関係として、頭皮の保湿効果や保湿が重要な理由について解説していきます。
それでは、詳しくみていきましょう。
頭皮の保湿効果とは?
「保湿」とは、乾燥し過ぎないように一定の湿度を保つこと。ただし、肌の保湿の場合は少し意味が異なっており、下記の2つの状態を保つことを意味します。
- 肌(角質層)に十分な水分を保っている
- 水分が逃げないように皮脂膜で蓋がされている
そして、これらは頭皮の保湿と深く関係します。
十分な水分とは、角質層は約80%のたんぱく質と約20%の水分でつくられていること。これが人体において、正常な状態であり、この20%の水分がしっかりと保たれた状態を保持することが重要です。
また、正常な状態の肌は、皮脂膜と呼ばれる薄さわずか0.5ミクロンの天然の保護膜に覆われています。
この皮脂膜には、
- 角質層の水分蒸発を防ぐ
- 雑菌の侵入や繁殖を防ぐ
- 外部からの衝撃や刺激を逃がす
- 角質が剥がれるのを防ぐ
といった役割があります。
角質層に十分な水分が保たれていない・皮脂膜で覆われていない状態が続くと、肌は乾燥した状態になります。
そして、その乾燥状態が続くと、下記のような悪影響が頭皮などを含めた肌に出てきます。
- 組織が乱れ、乱れた部分がシワとなる
- 細胞が衰え、細胞の硬化が起こる
- 柔らかさが失われたことで、ざらつきやくすみも出る
- ターンオーバーのリズムが早くなる
- 皮脂の過剰分泌がおきて、脂っこい肌になる
- ちょっとした刺激でも肌が傷ついたり、炎症したりするようになる
頭皮も角質層に十分な水分が保たれていますが、皮脂膜で蓋がされている状態が続くと、乾燥状態になります。
その乾燥が、発毛に悪い影響が出てしまう原因です。
頭皮の保湿が重要な理由とは?
頭皮が乾燥することで発毛に影響が出る理由は、乾燥状態が続いたことで頭皮に対して悪影響を引き起こすため。
組織の乱れや硬化が起きると、細胞の柔らかさが失われるため、頭蓋骨と頭皮との間の柔軟性が低くなってしまい血行が悪くなります。
その結果、毛根部分まで髪の生成を司る新鮮な血液が届きにくくなり、髪の成長力が落ちます。
また、ターンオーバーのリズムが早くなったことで細胞が次々とはがれ落ちてしまい、フケが大量に発生。そのフケや多量に分泌された皮脂で毛穴が塞がれてしまうと、抜け毛や発毛阻害が起きやすくなります。
さらに傷や炎症によって頭皮が受けたダメージは、毛母細胞にも伝わり、それによっても発毛に悪い影響を及ぼすでしょう。
つまり、頭皮の保湿が重要となる理由は、乾燥によって発毛に悪影響が出るのを阻止できるためということです。
発毛サロンに来られる方の7割は乾燥が原因で様々なトラブルが起きています。
脂性で皮脂が普通の人よりも多いと思っている方も、実は乾燥している為に皮脂が多くなっているだけで根本的な原因は保湿不足というのが原因として多いです。
特に寒い冬は抜けが多くなる時期なので、気を付けたいですね。
コラム:粃糠性脱毛症とは?症状や原因・治療法などについて解説!
発毛対策で頭皮を保湿する方法を紹介!
頭皮が乾燥する原因として多い原因が、「正しくない洗髪」「生活習慣の乱れ」「食生活の乱れ」「紫外線の4つです。
そして、これらのことで乾燥しやすい頭皮を保湿する方法としては、下記の内容が挙げられます。
- 正しい洗髪をする
- 頭皮用の保湿ローションを使う
- 帽子や日傘を使う
- 頭皮マッサージをする
- 生活習慣や食生活の改善
それぞれについて、詳しく紹介していきます。
正しい洗髪をする
洗浄力の強いシャンプーは皮脂膜まで取り除いてしまいます。
また刺激の強いと、その刺激がダメージとなってしまう可能性があります。
そのため洗浄力と刺激の弱いシャンプーを使用し、洗う方も刺激も弱めるためにも爪は立てず指の腹を使い、ゴシゴシ洗いわないようにしましょう。
コラム:市販のシャンプーはハゲる?発毛する界面活性剤の種類と選び方!
これだけでも保湿力がかなり保たれます。
また、高温のお湯も皮脂膜まで取り除いてしまったり、強い刺激となるので、38℃の程度のぬるま湯で洗うことがおすすめ。刺激を防ぐためにすすぎをサッと済ませるのはよくありません。
さらに、シャンプーやリンスの成分が頭皮に残らないように、すすぎに気をつけることも重要。
洗髪後にドライヤーを使用する場合は、8割くらいまで乾かし後は自然に乾燥させると、頭皮の乾燥が防げます。
頭皮用の保湿ローションを使う
頭皮の保湿ができるローションが、さまざまなメーカーから出ています。
外出前や後に使うことで、外気による乾燥や紫外線からの影響が軽減できます。
また、洗髪後に使用するのもおすすめ。保湿だけではなく、頭皮環境の改善を図ることができる商品も存在し、低価格でも販売されています。
コンディショナー等にはヒューメクタント成分等の潤いを与える成分が入っている為、単純にコンディショナーを使うだけでも効果があります。
帽子や日傘を使う
紫外線や日差しの強い時期は、帽子や日傘を使うと紫外線対策が可能。ただし、暑い時期に帽子をかぶると、今度は蒸れによって発毛に悪影響が出てしまう可能性があります。
そのため、通気性のよい帽子を選びましょう。
ちなみに、「日差しが強い時期=紫外線が強い時期」ではありません。
5月から8月が、1年の間で紫外線が最も強い時期ですので、注意しましょう。
生活習慣や食生活の改善
栄養バランスの悪い食事は、頭皮の乾燥を招きます。
また、睡眠不足や慢性的なストレスも同様です。
頭皮の乾燥状態が続くようなら、今の生活習慣や食生活を見直してみましょう。
さいごに|頭皮を保湿して発毛対策しよう!
髪の毛で覆われている頭皮は、本来は肌のなかでも乾燥しにくい場所です。
その頭皮の乾燥状態が続くのには、何か原因があるはずです。そのまま放置していると、高い確率で発毛にも悪い影響が出ます。
乾燥状態が続くようなら、原因を特定し、保湿を行うようにしましょう。
また、「本記事で紹介した方法を試しても改善されない」「乾燥によって赤みや痛みなどの症状が起きている」という方は、皮膚科などの専門医による診察を受けることをおすすめします。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日