カレーの発毛効果とは?インド人の薄毛率からみた背景を考察!
カレーは、多種類の香辛料を併用して食材に味付けするというインド料理の特徴的な調理の1つ。しかし、現代では世界中でカレー文化が根付いており、日本でも国民食ともいわれるほど老若男女、誰にでも好まれる料理です。
そしてカレーは、美味しいだけでなく、食べることで発毛効果が得られるといわれています。
本記事では、カレーの発毛効果やよく食べているインド人の薄毛率などについて解説しています。
また役立つ情報として、カレーの発毛対策に関連するQ&Aも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
カレーは発毛対策に効果的!インド人の薄毛率について考察!
実は、インド固有の言語にはカレーという言葉はなく、またカレーという料理もインドにはありません。
しかし、世界中に広まったカレーの大本は間違いなく、多種類の香辛料を併用して食材に味付けしたインド。そんなインドでは、カレーを下記のような名称で呼んでいます。
- サーグ
- サンバール
- コルマ
- ダール
また、タイの宮廷で発祥した料理であるゲーンが大本になっているカレー(タイカレー)もあります。
ちなみに、インドのカレー料理とタイカレーは直接の関連性はありません。
ここでは、多種類の香辛料を使用したインドの煮込み料理と日本人に馴染み深いルーを使用したカレーを総称して「カレー」と呼びます。
まずは、カレーの発毛効果について解説しています。
カレーの発毛効果とは?
カレーに発毛効果が期待できるのは、発毛に繋がる香辛料が使われていることが理由として挙げられます。
カレーの調理で基本的に使用される調味料といえば、下記の4つです。
- ターメリック
- クミン
- コリアンダー
- レッドチリペッパー
ターメリックとはウコンのことで、色づけに必要であるだけでなく、入れると全体の味わいがまとまります。
また、香りづけに欠かせないのがクミンとコリアンダー。そして辛みをつけるのに欠かせない調味料といえば、唐辛子の粉末であるレッドチリペッパーです。
さらに、唐辛子の辛味成分であるカプサイシンには、下記のような内容から発毛効果が期待できます。
コラム:発毛に唐辛子(カプサイシン)が効果的?その理由とメカニズムについて解説!
- 代謝を上げエネルギーを運ぶ血液の流れを増やす
- 毛母細胞を活性化する物質IGF-1を増やす
- 発汗量を上げて毛穴の汚れを取り除く
同様にターメリックやクミンにも、代謝や発汗量を上げる効果があります。
そもそも、ターメリックは、「肝保護作用」「抗酸化作用」を持っている香辛料。
また、ターメリックの作用によって、老化(酸化)や頭皮の炎症、雑菌の繁殖による抜け毛が防げます。
そして、クミンには抗酸化作用がありコリアンダーは抗酸化作用だけでなく、抗菌作用もあるとのこと。
さらに、カレーに使用されている「サフラン」「ナツメグ」「シナモン」にも発毛、育毛効果があることが知られています。
インド人の薄毛率は?
3食カレー(香辛料を使用した料理)を食べているといわれているインド人。ここでは、発毛効果のあるカレーを食べているインド人の薄毛率を調べました。
東洋経済によると、株式会社アデランスが2009年に発表した「世界の成人男性薄毛率調査」では、薄毛率の高い国の上位21位までが掲載。このランキングの上位21位のなかに、インドは入っていません。
つまり、インド人の薄毛率は相当低いことが伺えます。
実は、インド人の薄毛率の低さは世界でもトップクラスといわれています。
カレーの発毛対策に関連するQ&A
ここでは、カレーで発毛対策をするのに役立つ情報をQ&A形式で紹介します。
Q1)毎日カレーを食べてもよいですか?
発毛によい効果のあるカレーを毎日食べれば、確かに発毛力は上がります。
しかし、市販のルーを使ったカレーだと、下記症状に起因する恐れがあるため注意が必要です。
- 肥満
- 高血圧
- 糖尿病
- 動脈硬化
- 脳卒中
その理由は、市販のルーには「食用油脂」「小麦粉」「調味料」「添加物」などがたっぷり入っており高カロリーのため。また、塩分も多く使用されています。
香辛料を複数使用したスパイスカレーで、塩分と使用する具材のカロリーを控えめにすれば、健康を維持できるでしょう。
Q2)発毛対策でカレーと一緒に食べてはいけない食材ありますか?
カレーと一緒に食べることで発毛に悪い影響を与えるといわれている食材に、下記のものが挙げられます。
- 塩分が多い
- 糖質が多い
- 脂っこい
そのため、これらに該当する食材は、発毛効果を得る目的でカレーを食べる場合にはおすすめしません。
カレーと一緒に食べる機会も多く、塩分多めの食材といえば「ふくじん漬」です。
糖質が多いものだと、じゃがいもなどの芋類は糖質が多く炭水化物であるご飯も糖質が多いため、ご飯は少なめにした方がよいでしょう。
コラム:薄毛になる「糖化」とは?炭水化物や糖質の取り過ぎは発毛の妨げ!
また、1食あたりのカロリーと糖質どちらもナンの方が低いため、ナンで食べるという方法もあります。
さらに、脂っこい食べ物もおすすめしないため、発毛効果を得たいのならカツカレーは控えましょう。
Q3)カレーを食べても発毛効果がみられません!なぜでしょうか?
薄毛や抜け毛、発毛抑制が起きる要因は、さまざまです。
その要因が、カレーに使用されている香辛料の効果で改善できるものでなければ、カレーをどんなに食べても発毛効果は得られません。
例えば、男性ホルモンが要因となって発症するAGA(男性型脱毛症)は、カレーを食べても発毛効果が得られない可能性があります。
そもそも、効果の出方や感じ方には個人差があります。
これは育毛剤や発毛剤を使用した発毛対策も同じで、評判が高い育毛剤や発毛剤であっても、必ず効果が得られない方も存在することは事実。
なかには、カレーを食べたら「発毛効果が得られた」という方も存在しますが、どんなに食べても効果が得られない方もいることは理解しておきましょう。
さいごに|カレーを食べて発毛対策をしよう!
カレーで、発毛効果が得られます。
ただし、効率よく発毛効果を得たいのであれば、効果が期待できる香辛料を組み合わせて作りましょう。
また、一緒に食べない方がよい「ふくじん漬け」などの食材もあるため、本記事で紹介した内容を参考にカレーで発毛対策してください。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日