コンディショナーとトリートメントの発毛効果の違いとは?薄毛対策に有効?
頭皮に皮脂汚れやフケが溜まっていると、細菌・雑菌が繁殖し頭皮の環境が悪化するだけでなく、発毛阻害や抜け毛になりやすくなってしまいます。
そのため、洗髪をして頭皮環境を良好に保つことは発毛対策に繋がります。
コンディショナーやトリートメントを使うと発毛効果はどう変わるのでしょうか。
本記事では、コンディショナーとトリートメントの発毛効果の違いについて解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
コンディショナーとは?トリートメントとの発毛効果の違いを解説!
コンディショナーとトリートメントのどちらも、洗髪の際はシャンプーで髪や頭皮の汚れを落とした後に使用するのが一般的。
シャンプーした髪は、潤いが失われてギシギシ・パサパサすることが多いです。
シャンプーの後に髪がギシギシ・パサパサするのは、シャンプーの洗浄成分がキューティクルといわれる髪の保護成分まで取り除いてしまっているため。
そんなキューティクルが失われた髪に、なめらかさや潤いを与えるのがコンディショナーやトリートメントです。
使い方や使用目的が似ているため、2つを同じもののように考えている方も多いですが、実は2つはまったく同じではありません。
そのため、目的に合わせて、それぞれ使い分けた方がよいです。
ここでは、そんなコンディショナーとトリートメントには、発毛効果にも違いがあるのか?というテーマで解説しています。
それでは、詳しくみていきましょう。
コンディショナーとは?
コンディショナーの正式な名称は、ヘアコンディショナー。
もともと、コンディショナーの意味は「調節するモノ(人)」「状態を整える」のため、直訳すると「髪を調整するモノ」「髪の状態を整える(モノ)」です。
つまり、傷んだ髪や肌などの状態を整えることを目的とした化粧品が、コンディショナーということです。
使用することで、
- 髪の表面がコーティングされて髪にツヤが出る
- 髪の表面がコーティングされたことで指通りが良くなる
- 保湿成分が髪に潤いを与える
- 保湿成分が髪の水分が蒸発するのを防いでキューティクルの傷みをくいとめる
といった効果を得ることができ、発毛にも期待できます。
トリートメントとは?
トリートメントは、「手入れすること」「手当てすること」「治療」といった意味を持ちます。
ダメージヘアの回復に重点を置き、傷んだ髪を回復させ,健康な髪に戻すヘアケア法である「ヘアトリートメント」に用いられる化粧品がトリートメントです。
使用することで、
- 傷んでいる髪が回復する
- 髪に潤いを与える
- 浸透して髪にツヤを出す
- キューティクルのコンディションを整える
といった効果から、発毛に期待できます。
発毛効果の違いは?
コンディショナーとトリートメントとの大きな違いは、下記のとおりです。
- 【コンディショナー】髪の外部の状態を整える
- 【トリートメント】髪の内部から手当をして状態を回復させる
それでは、発毛効果の違いはあるのでしょうか?
実はどちらも、髪のダメージを回復させる目的で使用するため、使用しても直接の発毛効果を得ることはできません。
ただ、コンディショナーには頭皮から水分が抜けないようにする「エモリエント成分」というものが入っております。
乾燥は薄毛の原因の一つである為、コンディショナーを使う事は、頭皮の環境を良くし抜け毛を増やさない事につながります。
コラム:発毛・育毛に効果的なコンディショナーの売れ筋ランキングTOP3!
また、髪がダメージを受けた状態が続くと、細くなってしまします。
そうすると髪の毛の本数自体に変わりは無くてもボリュームが減って薄毛に見える状態になってしまいます。
そのため、ダメージ補修の点から見ても、コンディショナーを使う事は薄毛対策として期待できます。
コンディショナーとトリートメントの違いを活かした発毛対策の手順は?
発毛対策を目的に使用するならトリートメントの方が効果的と説明しましたが、トリートメントだけ使うよりもコンディショナーと併用した方が、より効果が期待できる発毛対策ができます。
その理由は、トリートメントで髪の補修し、コンディショナーで今後ダメージを受けるのを防げるため。ただし併用する際は、どちらが先でもよいということではありません。
正しい順番で使わなければ、発毛対策への効果が落ちてしまうので注意しましょう。
正しい順番は、「トリートメント→コンディショナー」での使用です。
それぞれの違いを発毛対策に活かせる手順を、下記に紹介します。
- シャンプーで髪と頭皮の汚れをしっかり洗い流す
- 髪の水分をしっかりきる
- 適量のトリートメントを手に取り、頭皮につかないように注意して毛先からつけていく
- 目が粗いクシを使うなどして髪全体になじませ数分おく
- ヌメリがなくなるまで洗い流す
- 適量のコンディショナーを手に取り、頭皮につかないように注意して毛先からつけていく
- 髪全体になじませたら、時間を置かずにさっと洗い流す
上記手順で、ぜひ発毛効果を実感してください。
さいごに|コンディショナーとトリートメントの違いを理解して発毛対策しよう!
結果的に、コンディショナーとトリートメントのどちらにも直接的な発毛効果はありませんが、使用して髪のダメージを回復させることが発毛対策に繋がります。
そのため、それぞれの違いを理解して、発毛に役立てましょう。
ただし、どちらも液が頭皮に付着すると毛穴に詰まり、頭皮トラブルや発毛阻害の原因になってしまう可能性があります。
そのため、使用する順番だけでなく、頭皮への液の付着にも注意するようにしてください。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日