皮脂の量が与える発毛への影響とは?男性は女性の2倍の皮脂量!
生活習慣が乱れることで、皮脂分泌に異常が起こるといわれています。
皮脂分泌に異常があると、発毛に影響を与える危険性がありますが、もともと皮脂の分泌量は人や性別によっても異なります。
本記事では、皮脂の量が男女別で異なる理由と発毛対策への影響などについて解説しています。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
皮脂とは?
皮脂とは、人の身体の恒常性を保つために備わっている身体機能である皮脂膜を構成する組織のことです。
皮脂の成分
皮脂は皮脂腺から分泌される液体で、主に含まれている組織成分として、下記の内容が挙げられます。
- 脂肪酸
- ワックスエステル
- ステロールエステル
- コレステロール
- コレステロールエステル
皮脂膜の役割
この皮脂と角質細胞由来の「表皮脂質」、そして汗腺から分泌される汗が混ざり合ってできるのが皮脂膜で、その役割は下記のとおりです。
皮脂膜の役割1 | 身体の水が失われるのを防ぐ |
皮脂膜の役割2 | 皮膚の水分を維持する |
皮脂膜の役割3 | 角質細胞間脂質の役割を補強する |
皮脂膜の役割4 | 皮膚を柔軟にする |
皮脂膜の役割5 | 皮膚の雑菌の繁殖を防ぐ |
皮脂膜の役割6 | 外部の細菌や有害物質の侵入を阻止する |
皮脂膜の役割7 | 紫外線を防ぐ |
そのため、頭皮での分泌量が多い場合、発毛に悪い影響を与えてしまうことがあります。
また、少なすぎても頭皮トラブルを引き起こす原因となってしまいます。
さらに、皮脂量は適量に保つことが発毛対策となるのですが、男女ではもともと分泌量が異なります。
それでは、皮脂の量が男女別で異なる理由と皮脂量が発毛対策に与える影響について、詳しくみていきましょう。
皮脂の量が男女別で異なる理由は?
大手化粧品メーカー「資生堂」の調査によると、男性の皮脂量は女性より約2倍以上あるという結果が公表されました。
そもそも男性の肌が女性と比べて脂っぽく、表面のキメが粗くなっている原因は、皮脂量が多いことが挙げられます。
それでは、どうして男性は皮脂の分泌量が多いのでしょうか?
その理由は、ホルモンです。
ホルモンとは体の健康維持のため、いろいろな機能を調節する働きをする化学物質で、全身の至るところでつくられています。
そのホルモンの種類の1つであるステロイドホルモンには性ホルモンが存在し、この性ホルモンは男性ホルモン(テストステロン)と女性ホルモン(エストロゲン)に分けられます。
そして、男性ホルモンには、
- 筋肉を作る
- 筋力を増やす
- 決断力や意欲を増強させる
- 記憶力の維持
- 生殖機能の向上
などの働きがある他、皮脂の分泌を活発にする働きもあります。
男性は女性よりも、体内でつくられる男性ホルモンの量が多いため、女性より活発に皮脂が分泌され皮脂量が多いのです。
また一般的に皮脂量は男女とも20代をピークに減少していくのですが、年齢を重ねるにつれて減っていく女性に対して、男性は年齢を重ねてもほとんど変わりません。
そうしたことも、女性よりも男性の皮脂量が多い理由となっています。
発毛対策への影響は?
分泌量が適量であれば、皮脂が発毛に悪い影響を与えることはありません。
しかし皮脂量が多いと「過剰分泌された皮脂が毛穴を詰まらせる」「過剰分泌された皮脂が原因で頭皮に炎症(脂漏性皮膚炎)が起きる」等が起こり、頭皮が発毛に適さない環境となってきます。
そうなると抜け毛が発生するだけでなく、発毛しにくい状態にもなってしまいます。
また、頭皮の皮脂量が少なくても、発毛に悪い影響を及ぼすでしょう。
さらに分泌される皮脂が少ないと、皮脂膜がつくられなくなってしまうため、皮膚の水分を維持することができなくなって頭皮が乾燥します。
それだけではなく、雑菌の繁殖や紫外線も防げません。
そうなると、頭皮が外部からの刺激に弱くなり、環境の悪化や炎症の発生という問題が発生し、発毛にも悪い影響が出てしまいます。
肌と皮脂の量の違いは?スキンケア方法を男女別に紹介!
頭皮の皮脂量を適量にすることは、発毛対策に繋がります。
しかし、皮脂量の多い男性と分泌量が加齢によって減っていく女性とでは、量を適量にする方法が違うのは当然です。
ここでは、男女別にスキンケア方法を紹介しています。
男性の肌の特徴とスキンケア方法
皮脂量が多いことに加えて、男性の肌は皮膚に含まれる水分量は少なく、厚い皮膚をしていることが多いです。
そうした肌をしている男性の頭皮スキンケアで、まずすべきことは、シャンプーを使って頭皮の皮脂汚れを洗い流すこと。ただし、洗い流す場合、適度に洗うことが重要です。
洗い流し過ぎてしまうと、今度は皮脂が少ない状態になってしまいます。
そうなれば、今度は皮脂が少ないことで発毛に悪い影響が出る可能性があります。
女性の肌の特徴とスキンケア方法
女性の肌は、皮膚が薄くデリケートです。
保水力はありますが、外的要因によってダメージを受けやすいのも女性の肌の特徴の1つ。またホルモンの影響を受けやすいです。
加齢だけでなく、生理によってもホルモンバランスが変化して、肌の状態に影響を与えます。
また、加齢によって皮脂の分泌量が減っていくため、まずすべきことは頭皮の保湿です。
コラム:発毛対策で頭皮の保湿が重要な理由は?薄毛になりたくなければ保湿しろ!
さいごに|男女別に皮脂の量の違いを理解して発毛対策しよう!
男性と女性では分泌される皮脂量が異なるため、その違いを理解して、皮脂量に合った発毛対策をする必要があります。
ただし、男性には分泌量が極端に少なくなっている方もいれば、逆に女性でも過剰分泌状態になっている方もいます。
特に、女性の肌は、生理などのホルモンバランスが変化で肌の状態が変わりやすいです。
そのため、男女それぞれに合ったスキンケア法を紹介しましたが、頭皮に分泌されている皮脂の量で自分に適したケア法を選ぶようにしてください。
「ゼウス発毛」の施術動画
店名 | ゼウス発毛 |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-26-41 堀田ビル(ヘッドミント内) |
電話番号 | 052-755-0955 |
営業時間 | 11時~23時 |
定休日 | 年中無休 |
メニュー |
初回発毛体験 500円 |
症例 |
|
施術の流れ |
|
ゼウス発毛のオリジナルスカルプシリーズ「Lix公式オンラインショップ」
ゼウス発毛ではLixというオリジナルヘアケア製品の販売をしております。
育毛シャンプーと育毛剤を買って頂くと「Lixリバースプログラム」という育毛ドライヘッドスパ40分間の施術が無料となります。
詳しくは「Lix公式オンラインショップ」をご覧ください。
最新記事 by 堀田 直義 (全て見る)
- 日焼けが発毛に与える影響とは?紫外線をカットする方法も紹介! - 2022年4月24日
- 蒸しタオルが育毛に効果的?おすすめする3つの理由を解説! - 2022年4月24日
- 薄毛でもイケメンになれる!薄毛でもカッコイイ有名人と見せ方ポイントを紹介! - 2022年4月24日